本気の遊びを手に入れろ!

サッカーが上手くなる子とサッカーが上手いとは?

Widget Area

「風が吹けば桶屋が儲かる」ここに一つの答えがありますね。これはマーケティングの真髄でもあります。

乾かしている桶が風で飛ばされれば桶を買うニーズが生まれます。風がなければ?桶はあるので買わないと思います。

では風邪を人為的に吹かせたら、桶を買うニーズを作ることが出来ます。これは「土用の丑の日」「恵方巻き」「クリスマス」「バレンタイン」「ホワイトデー」などのことを指します。人為的に作った風です。

この人為的に作った風には課題が生まれます。例えば、クリスマスならプレゼントはどうしよう?相手がいない!どこに行こう!どんな服を着ようかな?といろいろな課題が生まれてきます。ここに生まれた多種多様なニーズに対して応える仕組みが出来上がります。経済はこういうことです。

であれば、そもそも風がなければどうなるのか?ということになります。これは供給が足りていますのでお金を生みませんよね。

なぜ、桶が必要なのでしょう?それは多くの現象がそれを必要としているからです。お風呂に入って水を頭に掛ける、暑いから水を道に撒く、洗濯のために水を貯める、などなど現象に再現性がありそれを解決するために生まれた物です。

ニーズに基づく課題を解決するために生まれたものが「桶」です。

この桶は濡れたままではカビてしまうので永く使うことが出来ません。そこで「乾かしたい!」という新たなニーズを生みます。

風に当てて乾かしときましょうか?となるわけですね。そうすると桶の形状から分かるように強い風を受けて飛んでいきます。

要するに、再現性が上がると人は効率を求めて何か生み出します。何かを生み出すことで、それは新たな課題を生みます。それに対応する、ということを繰り返していくことが日本人が得意とする能力でもあります。今ピンチにある車産業などはまさにそれですね。

海外が得意とすることは電気自動車を生み出すようなことです。繰り返しブラッシュアップしたものの根底から壊していきます。これを産業革命と言ったりします。全てをまっさらにしてしまうので今までの蓄積は無駄になります。

サッカーでも同じことが起きています。人がやっていることだからサッカーだけ例外というわけでなく全て同じように動きます。

上手くなりたい!というニーズに応えるために多くのサッカースクールが生まれます。ここで「桶」が生まれます。そして次の課題が生まれます。テクニック過多になればサッカーの本質はぼやけていきます。だから同じような品質の同じような選手が量産されます。まるで100円ショップのようです。とても質が高くお買い得ですが価値は100円なんですよね。

経済が進んでいけば文化の必要性は希薄になります。お祭りや自治会、子供会などのような団体は存在意義を問われます。で、結局国連がなんと言ってるかというと「SDGs」です。これは何かというと桶が生み出された段階のことを言っています。サッカー界でもレジェンドたちは「ストリートサッカー」の必要性を訴えています。ストリートサッカーはサッカーの「SDGs」です。

何をやっているんでしょうか?これが真っ当な反応だと思います。サッカーを文化にするとは、今と逆のことをすることです。

サッカーにおいては、桶が生まれる「現象の再現性」がとても重要です。桶が生まれるのは現象の再現性による結果です。この結果は新たな課題を生み出します。しかし、桶を持たされた子供達はこの無限ループにハマっていきます。

結果は桶ではないかもしれないんですよ?それが個性でありセンス、才能であり、海外の人たちが得意とすることです。そもそもをひっくり返す力です。さらに日本人にはブラッシュアップする力があります。

もし、自分の桶のようなものを生み出すことができたら?さらにそれをブラッシュアップするDNAが生かされたら?勝てると思いませんか?

アフリカではリープフロッグという現象も起きています。これはまさに独自の桶です。

ではどうすれば自分の桶を生み出せるのか?というと小さな成長を評価する環境です。

子供達はほんの少しだけ日々成長しています。例えば靴を脱いだら靴を揃えられない子がある日、靴を揃えているかもしれません。そこに気付き褒めることができる大人が近くにいれば子供は成長を積み上げることができるようになります。指導者が関われば数時間でその子はサッカーが上手くなります。

しかし、「そんなのは当たり前!」「そうですか?たまたまでは?」という懐疑的な反応が身近にある環境では自分の小さな成長を認めなくなります。そうすると簡単には伸びません。

サッカーが上手くなるためには最も重要なのは環境です。サッカーでいう桶(プレー)を作るために必要なことは「観る」ことだけです。さて、たったこれだけのこと身につけるためにお金を払えますか?サッカーは経済ではなく文化にすべきです。その方が多くの子供達が幸せになると思います。教えることなんて何もないんですから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です