本気の遊びを手に入れろ!

サッカーにおける勘違い

Widget Area

どうも現代サッカー?というより指導方法がおかしいと思っています。

「プレー」というものを良く理解できていないような気がします。プレーとはテクニックと同じではありません。そしてプレーは他人が教える事など出来ません。デモンストレーションを見せて一つの案として提案することは出来ますがそれが答えではありません。

大人がプレーを知らない、体験した事がないんだと思います。

プレーは本人が導き出すものであって他人がどうこう言えるものではありません。どのようなプレーが適切なのか、を気付かせるためにトレーニングを計画します。

しかも、プレーはその場で生み出すもので事前に準備できるものでもありません。なかり不思議なトレーニングをしている子供達しか見たことがありません。何がしたいのでしょうか?

サッカーの醍醐味はプレーする事しかないと思います。そしてサッカーにはミスが起こります。ミスが起こった時に、これは相手がいますから相手の対応が良かった時も同じです、どうにかしてミスを帳消しにするようなプレーが生まれた時に観客は沸きます!

準備された事を準備したように見せつけてもそこまで沸きません。

プレーをトレーニングするためには、ぶつかり稽古のような事をやるほかありません。そのシチュエーションを切り取り再現性を高めて何度も何度もチャレンジさせます。

この効率を上げるために必要となるのが「基準」です。

家を建てる事を考えると、皆が同じ寸法を示す定規を持っている必要が出てきます。人によって長さが違ってしまっては家は歪み建ちません。

サッカーも同じで「基準」が必要です。その基準をもとに課題に対してプレーを繰り返します。これはサッカーのゲームでもいいですね。

小学生にM-T-Mが推奨されているのもそのためです。

基準させあればストリートサッカーで子供達はサッカーが上手くなっていきます。

テクニックだ、戦術だ、というのは言っている人がプレーを知らないからです。そしてこのプレーは会社を起業する事、経営する事、と同じです。

サッカー選手になるということは、経営者の力を持つことと同じです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です