サッカーには答えのようなものがあります。「こういう時はこうする」というような形が見えます。
ただし、これはプレーであることが重要です。自ら判断して行動すること、それがプレーです。だから、その形を教えてしまったら全くもって意味がなくなります。
形を教えてもらい、そのクオリティーを上げれば通用する部分はあると思います。でも、それは咄嗟の状況ではありません。余裕のある時に、という感じです。
状況的には、自分より能力が劣る相手にマウントするだけのものになってしまいます。咄嗟のさが必要になる能力の高い相手の場合、それをやる時間的余裕はありません。
プレーを身につけてもらうためには「時間」が重要になります。たっぷりと時間を与えて自らがそうなっていく必要があります。
今チームとして取り組んでいるのは、ミドルゾーンのプレーです。大体の子供達はオフェンシブゾーンのプレーをコート全体でやっています。サッカーが上手い、と言われる子はこれが出来る子、一方でサッカーが下手な子はそれが出来ない子です。
そのサッカー下手と言われている子は、何が足りないのかというと運動能力です。だから、頭を鍛えプレーする必要があります。
ミドルゾーンのプレーを理解できたら、ミドルゾーンのプレーはこうでしょ?オフェンシブゾーンのプレーはこう考えるんだよ、とミドルゾーンとの比較をしながらアドバイスすることができます。
この状況での狙いはこれ、その状況で狙うのはこれ、という感じです。
サッカーには明らかな狙いがあります。それをイメージしながら体験を重ねていくことで上手くなっていきます。これは個々に異なりますので、マリーシアでもあります。