大人はすぐに何かを教えようとします。
結果どうなるのかというと、子供が体験不足で何も出来なくなります。
大人が教えるために範囲を狭めて競えるようなことだけ教えてしまえばそれだけはできますが、それが出来るために必要となることは何も身につきません。
ボールの蹴り方、ドリブのやり方、試合での動き方、これらは体験がなければ誰だって出来ません。体験を積めば積むほどやることが変わってきます。
こうやれば良い、という方法は全く意味がありません。自分が持つ知識とそれを体験して得た事実、これだけが成長を生み出します。
形だけでは単なるマシンなので、人としての価値が上がりません。
100円ショップで買ったものの質が高いからと言って300で買い取ってくれるでしょうか?中古だから50円、むしろタダでもいらない、そのような価値ではないでしょうか?
人も同じです。
であれば、プロなんかなれるわけありません。子供達が何を目指すのか?は自我が生まれてからでないとわかりません。大人が焦り子供の可能性を潰してしまっては意味がありません。
自由に遊ばせてれば良いと思います。あとは運です。人生の中で指導者に出会うことがあればその子は夢に近づきます。